カテゴリー
日常

コロナワクチン2回目

先日コロナウイルスのワクチン接種2回目が終わりました。

副反応は、

1回目接種翌日、腕が上がりづらくなりましたが、次の日には治まりました。

2回目は、接種翌日に熱が38.5度まで上がり節々に痛みが発症、風をひいた時の感覚に似ていました。

次の日には、治まりました。

これで重症化を防げたり、人に感染させる確率が減るならいいですね!

カテゴリー
日常

挿し木

挿し木用にオリーブの木を頂きました。

初めて挿し木に挑戦!

挿し木用の土を使って植えてみました。

うまく根がついてくれますように!

カテゴリー
日常

ゴマダラ カミキリムシ?

今日は、ソフトボールの助っ人で試合に呼ばれていましたが雨で中止となってしまいました。今年の2月以来だったので楽しみにしていたのですが残念。。。。

雨があがってベランダを見てみるとゴマダラカミキリムシらしきカミキリムシがいました。

とても綺麗です!小学生の頃だったら大喜びで捕まえていたと思います(笑)

グングン成長しています!
ゴーヤがなってきました!
油でいためて食べました。美味しかったです!
カテゴリー
日常

盆栽

先日、盆栽を頂きました。

真柏(しんぱく)と紅葉の盆栽を頂きました!

良い感じですね!年を取ったのか盆栽に癒されています。

盆栽は初めてのチャレンジ!どうなるのか楽しみです(笑)

カテゴリー
日常

桔梗

昨年植えた桔梗が咲きました。

蕾が開く時、音が鳴ると聞いたことがありますが、本当なのでしょうか?我が家の桔梗は外の花壇にひっそりたたずんでいるので立ち合う事は出来ないと思います。残念!でも今年もきれいに咲いてくれて嬉しいです(笑)

カテゴリー
日常

くるみ

荒川の河川敷にはクルミの木がたくさんあります。

木の下にクルミが落ちているので頂いてきました。

なかなか割れないのでネットで割り方を調べました。

水につけて一晩おきフライパンであぶり隙間があいたらマイナスドライバーで割るという記事を見て挑戦しました。

うまく割れました!

味の方は、スーパーで売っているクルミとは違いました。個人的には、普段食べ慣れているクルミの方が食べやすい気がします。

食べるまでとても手間がかかります。売っているクルミの値段がわかる気がします。

良い経験ができました(笑)